介護付き有料老人ホーム

専門の介護士が24時間常駐しているので、緊急の場合にも即座に対応可能です。また、体の衰えにより日常生活が困難になってしまった方へのサポートも充実しており、安心・安全にお過ごしいただけるでしょう。
協力医療機関との提携が義務付けられているため、もしもの時にも医療を受けられます。

特徴

  • 専門スタッフが24時間常駐
  • 原則として65歳以上が入居条件
    ※要介護度が条件になる場合もあります

費用の目安

月々/15~25万円+介護サービス費

住宅型有料老人ホーム

有料老人ホームの中でも、最も多い施設です。
施設の数が多いので、入居者様の要介護度によって様々選べる自由度の高さが特徴です。
基本的に介護サービスは外部から受けることが前提となっており、入居者様の健康状態に合わせて選ぶことができます。
介護付きではないので、月々の基本利用料金は抑えめになっています。

特徴

  • 要介護度によって自由に選べる
  • 選べる施設の幅が広い
  • 介護サービスは外部から利用する
  • 60歳以上なら基本的に誰でも入居可能

費用の目安

月々/10万円~
※介護サービスは外部から利用するため、必要な場合は別途費用が発生します。

サービス付き高齢者向け住宅
(サ高住)

介護サービスを受けながら暮らしていける環境の整備された集合住宅です。
要介護や要支援に該当しない元気な高齢者でも入居することが可能です。建物には管理者が常駐しており、安否確認・生活相談などのサービスが受けられます。
ただし、食事や清掃、買い物など個人で行う必要があります。

特徴

  • ハードルが低く、元気な高齢者でも入居可能
  • 必要に応じて外部介護サービスを利用することができる(別途費用)
  • 医療度が高い場合、退去の必要性がでてくる

費用の目安

月々/15~25万円
※介護サービスは外部から利用するため、必要な場合は別途費用が発生します。

軽費老人ホーム・ケアハウス

地方自治体もしくは社会福祉法人などによって運営されている集合住宅です。
有料老人ホームより費用を抑えて入居することが可能です。
家族と同居できない、または身寄りがなく一人暮らしが難しいと判断された高齢者が入居対象です。
費用は抑えられますが、入居条件が細かく規定されています。

特徴

  • 入居費用が安い
  • 入居条件が細かく規定されている
  • 軽費老人ホームの場合、要介護者は入居できない
  • ケアハウスならば、要介護者も入居可能

費用の目安

月々/6~15万円